ここから本文です。
こどもの予防接種をスマホで便利に!
更新情報
- 「じねんこどもクリニック」でうるPon(母子モ)を利用しての予防接種ができるようになりました(2025年4月9日)。
うるPon(母子モ)に新サービスを追加!
2023年12月、うるま市子育てアプリ「うるPon」(母子モ)に、デジタル予診票サービスを追加いたしました。
市から送られてくるQRコード(子育てDX管理番号)をスマホで登録すると、予診票をスマホで作成、提出することができるようになります(下記医療機関のみ)。
0歳・1歳のお子様(2021(令和3)年10月1日~2023(令和5)年9月30日)に、QRコード(子育てDX管理番号)を記載した通知を発送いたしましたので、親子(母子)健康手帳等に大切に保管ください。
なお、2023(令和5)年10月以降にお生まれのお子様につきましては順次、通知を発送いたしますが、2023(令和3)年9月以前生まれのお子様につきましては、健康支援課(感染予防係)までお問い合わせください。
対応医療機関
医療機関名 | 住所 | 電話番号 |
中山内科医院 | うるま市赤道260-7 | 098-974-4620 |
さくもと内科クリニック |
うるま市喜屋武384-3-2 きゃんメディカルプラザ2B |
098-989-7211 |
かつれん耳鼻科クリニック |
うるま市勝連平安名1655-1 | 098-989-6381 |
あさとこどもクリニック | 沖縄市古謝二丁目19番6号 | 098-921-2121 |
愛聖クリニック | 沖縄市高原5-15-11 | 098-939-5114 |
やんハーブクリニック | 沖縄市東2-16-5 | 098-939-8877 |
じねんこどもクリニック | 沖縄市山里1-1-2 パーチェ山里3F | 098-989-5601 |
※ 2025年4月9日現在。受けられる予防接種は、医療機関により異なります。
注意事項
- うるPon(母子モ)で予防接種の予約をすることはできません。直接、医療機関へご連絡ください。
- 予防接種を受ける際は、親子(母子)健康手帳を必ずご持参ください。
- 上記医療機関においても、紙の予診票を使用することが可能です。
関連リンク
お問い合わせ先