ここから本文です。
コンビニエンスストアで戸籍証明書(戸籍謄本・戸籍抄本・戸籍の附票等)は取れますか(コンビニ交付)
Q
コンビニエンスストアで戸籍証明書(戸籍謄本・戸籍抄本・戸籍の附票等)は取れますか(コンビニ交付)
A
うるま市に本籍がある方は、マルチコピー機が設置されている全国のコンビニエンスストア等で、マイナンバーカードを使って戸籍証明書が取得できます。
【取得できる証明書】
・戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)
・戸籍抄本(戸籍個人事項証明書)
・戸籍の附票
【必要なもの】
・マイナンバーカード
・数字4ケタの暗証番号(利用者証明用電子証明書)
・手数料
戸籍謄本、戸籍抄本:1通450円
戸籍の附票:1通200円
【場所】
マルチコピー機(キオスク端末)が設置されている全国のコンビニエンスストア等
例:ファミリーマート、ローソン、セブンーイレブン等
【利用時間】毎日6時30分から23時(機器メンテナンス時を除く)
※メンテナンス時は、事前にホームページ等でお知らせします。
【特記事項】
・市区町村によりコンビニ交付のサービス内容が異なります。市外に本籍がある方は、本籍のある市区町村にお問い合わせください。
・市外在住者で本籍がうるま市にある方は、事前に戸籍の利用登録申請が必要です。
関連リンク