ここから本文です。
令和7年度第21回うるま市産業まつり~海上保安庁巡視船特別公開~

開催概要
東ふ頭の機能を活用し、私たちの海の安全を守る海上保安庁の活動を体験できる貴重な機会をお届けします!
普段は乗船する機会の少ない巡視船に乗船する年に1度のチャンス!
それから、海上保安庁の「海保カレー」と「うるま市の特産品」の初コラボ!
東ふ頭の重要性や役割を知っていただくとともに、海上保安庁のお仕事を知るきっかけにもなる内容なので、是非、体験してください!
乗船体験+海保カレーの試食は事前申込みが必要です。
事前申込みリンク
https://logoform.jp/form/3Qsu/1291743(外部サイトへリンク)
申込期間:11月1日(土)~11月19日(水)
定員を超えた場合には抽選となりますので予めご了承ください。
開催日時
令和7年11月30日(日)
10時00分~16時50分
開催は11月30日(日)のみです。
開催場所
中城湾港東ふ頭(うるま市州崎8-14)
東ふ頭エリア以外の開催場所について
ゼビオうるま店エリア
うるマルシェエリア
海上保安庁巡視船乗船体験
事前申込みが必要です。

体験時間

内容
普段はなかなか立ち入れない海上保安庁の船舶へ乗船し、実際に見学できる貴重な機会です。
巡視船の役割や船内の設備、保安官の仕事についても直に触れることができるので、お子様から大人まで楽しんでいただけます。
海の安全を守る現場の雰囲気や機能をぜひご覧ください。
留意事項
1.乗船体験+カレーの試食には事前申込みが必要です。
2.小学生以下の参加にあたっては、保護者の付き添いが必須です。
3.サンダル・ハイヒールでの体験はできません。
4.湾港の状況、海難事故・気象状況などにより中止もしくは時間の変更になる場合がございます。
5.船内は突起物などが多く危険です。必ず海上保安官の指示に従ってください。
「海上保安庁」×「うるまの特産品」カレー試食会
海上保安庁巡視船乗船体験とセットのコンテンツなのでご注意ください。

内容
海上保安庁の現場で愛される定番カレーとうるま市特産品がコラボ!!
うるま市の特産品「うるまの海ぶた」、「黄金芋」を使用したとっておきカレーが試食できます。
お問い合わせ先