ライフイベントから探す

  • 転入(市外からの引越し)
  • 転居(市内での引越し)
  • 転出(市外への引越し)
  • 婚姻
  • 妊娠・子育て
  • 出生
  • 離婚
  • 就職・退職
  • マイナンバー
  • おくやみ

トップページくらしの情報くらしの相談健康相談 > 『こころ』の健康が『からだ』の健康を守ります

『こころ』の健康が『からだ』の健康を守ります

最終更新日:2022年05月12日

体の不調⁈➾こころの健康も意識しましょう

なんとなく・・・
疲れが取れない やる気がでない ミスや失敗が増えた 理由はわからないが不安 眠れない(寝つきが悪い、夜中に何度も目が覚める) 日中の活動に集中できない 頭の中にモヤがかかっている感じ 外出がめんどう 物忘れが多くなった(予定のダブルブッキングなど) ・・・原因不明の体調不良

こころの不調は様々な形でからだに現れてきます。

▶つらくて苦しい思いは一人で抱え込まず、誰かに話してみましょう。
悩みに大きいも小さいもありません。「どうせ誰もわかってくれない」と、あきらめないで相談してみましょう。

▶「最近、あの人(あの子)元気がないな・・・」「何かあったのかな?」身近な人の、いつもと違う様子に気がついたら、声をかけてみましょう。『元気?』その一言で救われることもあります。一緒に解決しようと気負わず、相談先を知らせてあげるもの1つの方法です。
                                 
相談窓口
 
〇電話が苦手な方はLINEやチャットでも相談できます



◯沖縄いのちの電話 098-888-4343
   10:00〜23:00/年中無休

◯こころの電話相談(総合精神保健福祉センター) 098-888-1450
   9:00〜11:30、13:00〜16:30/月・水・木・金(祝祭日除く)

◯こころの健康相談統一ダイヤル 0570-064-556
   9:00〜11:30、13:00〜16:30/月・水・木・金(祝祭日除く)
   18:30~22:30/月~金(祝祭日除く)

○お悩み別の相談窓口については『沖縄県』『厚生労働省』のホームページをご参照ください

 沖縄県:こころの相談窓口一覧        厚生労働省:まもろうよ こころ
                                                                   

 
 
                      




 
 
Adobe Readerをダウンロードする(別ウィンドウ)

PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)

このページは市民生活部 健康支援課が担当しています。

〒904-2214 沖縄県うるま市安慶名一丁目8番1号健康福祉センター うるみん3階
TEL:098-973-3209   FAX:098-974-4040

ページのトップへ