ここから本文です。
うるま市認知症カフェについて

うるま市では、認知症の人・家族、地域住民の皆さんが安心して交流できる場、気兼ねなく集える場として、認知症カフェを開催しています
詳しくは、各地域包括支援センターへお問合わせください
うるま市内の認知症カフェ
| カフェの名前とチラシ | 開催場所 | 地域包括支援 センター | 連絡先 | 
| 地域包括支援センター いしかわ | いしかわ | ☎965-6121 | |
| (A&W協賛) | A&W安慶名店 | 具志川北 | ☎972-3595 | 
| オレンジカフェ陽だまり(PDF:155KB) | ガーデンクレス | 具志川ひがし | ☎974-4001 | 
| オレンジカフェひまわり | 各自治会 詳細は具志川にし担当者まで | 具志川にし | ☎989-3788 | 
| オレンジカフェみなみ(調整中) | 津嘉山の杜 | 具志川みなみ | ☎979-5698 | 
| 認カフェつながり | 与勝の里デイルーム 内間公民館 | かつれん | ☎978-1551 | 
| オレンジカフェ ゆくれれ(PDF:113KB) | よなしろ地域共生センター2階 | よなしろ | ☎923-5117 | 
若年性認知症カフェについて
うるま市では若年性認知症の方やご家族を対象として開催しております。虹色ブレイクタイムカフェポスター(PDF:486KB)
- 気軽なおしゃべりの中で困りごとや不安が、軽減できる交流の場
- 自分たちの思いをはき出せる場
- 本人、ご家族の別の側面を発見する場
ご参加については、お住まいの地区を担当する地域包括支援センターへお問い合わせください。
関連ページ
お問い合わせ先