トップ > よくある質問 > 暮らし・手続き > 戸籍届出 > 婚姻届・離婚届 > 休日(土曜日、日曜日、祝日)や夜間に離婚届を提出できますか

ページID:4966

更新日:2024年10月9日

ここから本文です。

休日(土曜日、日曜日、祝日)や夜間に離婚届を提出できますか

Q

休日(土曜日、日曜日、祝日)や夜間に離婚届を提出できますか

A

離婚届は、休日や夜間でも提出できます。
うるま市に提出する場合は下記でお預かりします。

<土曜日、日曜日、祝日>
【申請窓口】本庁市民課日直(東棟1階)
【受付時間】8時30分から17時15分まで(12時から13時は除く)
<上記以外の時間>
【申請窓口】本庁警備室(東棟1階)
【受付時間】17時15分から午前8時30分

【届出期日】
協議離婚:離婚を希望する日
裁判離婚:離婚が確定した日を含めて10日以内

【必要なもの】
・離婚届
※協議離婚の場合、証人として成人2名以上が署名したもの
・来庁者の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)
・(調停、認諾、和解離婚の場合)各種調書の謄本
・(審判離婚の場合)審判調書の謄本と確定証明書
・(判決離婚の場合)判決書の謄本と確定証明書

【留意事項】
・後日届出内容を確認し、確認事項がある場合は、職員から連絡します。連絡可能な電話番号を届書に必ずご記入ください。
協議離婚の場合、内容に不備がなければ、提出した日が離婚日として受理されます。
・その他業務(証明書発行等)は受付できませんので、後日開庁時間内に手続きを行ってください。

同じ分類から探す

おすすめ情報