ここから本文です。
マイナンバーカードについて教えてください(使用用途や有効期限等)
Q
マイナンバーカードについて教えてください(使用用途や有効期限等)
A
マイナンバーカードは様々なサービスを利用できる多目的なカードです。
カードは、希望して申請した方に交付されます。
申請期限はありませんので、いつでも申請ができます。
様々な場面で活用ができますので、ぜひご利用ください。
【カード1枚でできること】
・本人確認の際、本人確認書類として利用できます
・マルチコピー機(キオスク端末)が設置されている全国のコンビニエンスストア等で住民票や印鑑登録証明書などの各種証明書の取得ができます
・マイナンバーの提示が必要な場面で、マイナンバーを証明する書類として利用できます
・健康保険証として利用できます
・マイナポータルへのログインをはじめ、各種行政手続のオンライン申請等に利用できます
・オンラインバンキングをはじめ、各種民間のオンライン取引に利用できるようになります
・その他、市区町村や国等が提供する様々なサービス毎に必要だった複数のカードを一体化できます
【マイナンバーカードの有効期限】
< 日本人住民および在留期限に定めのない外国人住民>
・カード発行時点で成人の方:発行日後10回目の誕生日まで
・未成年の方:発行日後5回目の誕生日まで
<在留期限の定めがある外国人住民>
在留期限まで
【電子証明書(e-TAXやコンビニ交付等に使用)の有効期限】
年齢等に関わらず、カード発行日後5回目の誕生日または、マイナンバーカードの有効期間満了日のいずれか早い日まで
【留意事項】
・市区町村によりマイナンバーカードでできるサービスの内容が異なります。
関連リンク