ここから本文です。
住所や氏名が変わった為、マイナンバーカードの変更手続きを行いたい
Q
住所や氏名が変わった為、マイナンバーカードの変更手続きを行いたい
A
変更のあった日から14日以内に、マイナンバーカードの券面更新(記載事項変更)手続きを行ってください。
【申請窓口】
本庁市民課または各出張所窓口(石川・勝連・与那城)
【受付時間】
平日8時30分から17時15分(土曜日・日曜日・祝日・慰霊の日・12月29日から1月3日除く)
【必要なもの】
・(変更が生じた全員分)マイナンバーカード
・カード交付時に設定した暗証番号(住民基本台帳用数字4ケタ)
・(同じ世帯の方が手続きする場合)本人確認書類(A書類1点またはB書類2点)
<法定代理人が手続きする場合は併せてお持ちください>
・法定代理人の本人確認書類(A書類1点またはB書類2点)
・法定代理人である事が確認できる書類(親権者:戸籍謄本、成年被後見人:登記事項証明書) ※3か月以内に発行されたもの
<本人確認書類の例>
A書類:運転免許証、パスポート等
B書類:健康保険証、年金証書等
【留意事項】
・市外からうるま市へ転入した方は、転入日から14日以内かつ転出予定日から30日以内に必ず転入届を行ってください。転入届出日から90日以内に継続利用手続き(新住所地の自治体への切替)を行わなかった場合、カードが失効します。
・氏名や住所等に変更が生じると、e-Tax等で使用する署名用電子証明書が失効します。引き続き署名用電子証明書を利用したい方は、本人が来庁して発行手続きを行ってください。カード交付時に設定した暗証番号(署名用電子証明書用英数字6~16文字) が必要です。