ここから本文です。
令和7年度 うるま市健康づくり事業 協賛企業募集のご案内
地域の魅力あふれる企業のみなさまのお力をお借りし、うるま市が主催する「健康イベント」等をより充実したものとするため、協賛企業を募集いたします。
各イベントの開催趣旨にご賛同いただける企業のみなさま、うるま市と一緒に市民の健康づくりを応援しませんか?
多くの企業のみなさまのお申込みをお待ちしております。
【目的】
頂いた協賛品をイベント内で市民へ景品として贈呈することにより、市民への健康意識の向上や健康づくりのきっかけとしてもらうことを目的としています。
【健康づくりイベント】
現時点で協賛を募集している健康づくりイベントは、以下のとおりです。
【1】健康フェスタ in うるみん 特別抽選会
開催日:令和7年11月15日 (土)
※詳しくはこちらをご覧ください。
【2】うるま市ウォーキングチャレンジ
開催予定期間:令和8年1月5日(月)~1月30日(金)
※日程が決まり次第、お知らせいたします。
【協賛募集期間】
【1】健康フェスタ in うるみん 特別抽選会
【2】うるま市ウォーキングチャレンジ
募集期間: 令和7年10月1日~令和8年1月30日(金)
【協賛特典】
●イベント会場内でのPR
イベント内での企業名やロゴの掲示、企業紹介の機会をご提供させていただきます。
●イベントのチラシ等への企業名の掲載
イベント会場にて配布するチラシ等へ企業名を掲載いたします。
●企業名の紹介
景品授与の際に企業名を付し、紹介いたします。 例:〇〇〇(企業名)賞
地域への寄与とともに、企業様の社会的な価値向上につながる取組として、多くの市民のみなさまに親しみを感じていただける良い機会となることを期待しております。
【協賛物品の一例】
飲食物… 飲料(ミネラルウォーター・ジュースなど)、食品
体験型サービス・チケット…テーマパークや観光施設の入場券、体験型アクティビティ
健康・美容… パーソナルトレーニングの無料体験券、フィットネスクラブの利用券
金券… ランチ券、〇〇〇の引換券(ぜんざい一杯)
※なお、「現金」につきましては、対象としておりませんので、ご了承いただきますようお願いいたします。
【協賛申込方法】
以下の①、または②のいずれかの方法でお申込みください。
①「健康づくり事業協賛申込書(様式第1)」を記入し、メール郵送、FAX、または窓口へ持参。
② 専用フォームより申込申請を行う。
『令和7年度 健康づくり事業協賛申込』申込フォームはこちらをクリック(外部サイトへリンク)
または、こちらから☟
皆さまのご協賛により、うるま市の健康づくりがさらに広がることと思います。
地域を愛する企業の皆さまのご協賛を心よりお待ちしております。
詳細につきましては、ご案内いたしますので、ぜひお気軽にお問合せください。
問い合わせ先
〒904-2214
沖縄県うるま市安慶名一丁目8番1号 健康福祉センターうるみん 3階
うるま市役所 健康支援課 健康推進係
TEL:098-973-3209
FAX:098-974-4040
mail:kenkou-sienka@city.uruma.lg.jp
お問い合わせ先