ここから本文です。
新着情報一覧(市からのお知らせ)
-
2025年1月17日
"第2回うるま市長杯2&4レースin伊計島"を開催します!!
令和7年1月19日(日)、昨年度に引き続き、うるま市伊計島にあるAJリゾートアイランド伊計島にて「第2回うるま市長杯2&4レースin伊計島」を開催します!!
-
2025年1月17日
-
2025年1月17日
ソーラーパネルを使って環境にやさしい太陽光発電とLEDの仕組みを学びます。
学びのポイントは創(太陽光で電気をつくる)・蓄(作った電気を貯める)・省(LEDライトを光らせて使う)です。
地球のこと、エネルギーのこと、地球を守るためにできること 親子でいっしょび学びませんか。 -
2025年1月17日
-
-
2025年1月17日
令和7年4月1日は『うるま市市制施行20周年記念日』
うるま市誕生20周年を市民みんなで盛り上げようと始まった企画
題して『市制施行20周年記念カウントダウン市民カレンダー』 -
2025年1月17日
-
2025年1月17日
-
2025年1月16日
大好評!締め切り間近!そこのあなた応募しましたか?
令和7年1月25、26日にうるま市産業まつりが開催されます!内容はまさに圧巻!
事前申込が1月7日からスタートしております。家族で一日中遊べる内容となってます!ぜひ、この機会にご参加ください! -
2025年1月15日
栃木SCが昨日からサッカーキャンプを開始しています!具志川の多種目球技場にて、プロの練習風景を間近で見ることができるので、ぜひ足を運んでください!!
また、栃木SCだけでなく、沖縄県内のサッカーキャンプ情報も掲載しています! -
2025年1月15日
令和6年度後期保育士試験対策講座(令和7年度前期試験向け)受講者募集について
令和7年4月試験向けの保育士試験対策講座を申し込み期間を延長して募集いたします!!募集期間は、1月31日までとなります。
保育士試験を受ける予定の方が応募条件となり、学習方法は「Eラーニング研修」となっており、24時間いつでもどこでもPC・スマホ・タブレットで試験前日まで何度でも受講できます! -
2025年1月15日
【産業政策課よりお知らせです】
学生の皆様へ、国家資格試験等の受験に要する費用について支援します!
資格取得による能力向上、就業機会の拡大を目指している方、ぜひ活用ください。
詳しい内容は「詳細を表示する」からチェック! -
2025年1月15日
【住宅防火対策推進強化月間について】
令和7年1月11日~2月10日までの間『住宅防火対策推進強化月間です!』
これから寒さが厳しくなり、ストーブ等を使用する機会が増えることが予想されます。この時季は空気が乾燥していることから、火災の危険性が高まりますので、ストーブ等の取扱いには十分注意しましょう。 -
2025年1月15日
-
2025年1月10日
「落語で成年後見制度」市民向け講演会開催のお知らせ
落語やラジオのパーソナリティー、イベント司会等の活動を行っている北山亭メンソーレさんが創作落語で講演を行います!
お申込みお待ちしております!
日時:令和7年2月23日(日曜日)14時~
場所:あまわりパーク歴史文化施設 多目的室 -
2025年1月10日
-
2025年1月10日
-
2025年1月9日
-
2025年1月9日
-
2025年1月9日
-
2025年1月9日
市では、高齢者が住み慣れた地域で自分らしい生活ができる『いきいき暮らし地域で支え合うゆいま~るのまち・うるま』を目指し、地域での「高齢者の居場所づくり」や「支え合いの体制づくり」の推進を図るため、生活支援体制整備事業を実施しています。地域の情報を更新しましたので、ぜひご覧ください。
-
2025年1月9日
令和6年度うるま市地域まちづくり応援事業補助金に関するイベント一覧
【令和6年度うるま市地域まちづくり応援事業補助金】を活用して行う事業やイベントを随時、載せています。
【楽しく・感動する】イベントが市内で多く開催されています!
気になるイベントがありましたら、ぜひ足を運んでみてください! -
2025年1月9日
阪神タイガース2025キャンプ日程のお知らせ
2月1日(土)より阪神タイガースファームキャンプがスタート!
具志川野球場にて多くの、市民、野球ファン、タイガースファンの
ご来場お待ちしております! -
2025年1月8日
-
2025年1月8日
子宮頸がん予防接種のキャッチアップ接種対象者等について、令和7年3月31日に公費負担が終了する予定ですが、国の審議会が見直しを検討しています。
-
-
2025年1月6日
-
2025年1月6日
環金武湾地域(うるま市・金武町・宜野座村)にてeスポーツ対抗戦が開催されます。格闘ゲームで有名なストリートファイターやリズムゲームの王道太鼓の達人で技術を競うほか、スマホ脳トレゲームやグランツーリスモなども体験できます。初心者も大歓迎でございますので奮ってご参加くださいませ。
-
-
2024年12月27日
-
2024年12月26日
介護長寿課では、地域で自分らしく暮らす高齢者の方々や自主的に地域活動をしている団体を『うるま市暮らしの中のお宝』として認定し、地域における支え合いの事例を紹介するため「暮らしの中のお宝発表会」を開催いたします。この機会に人と人との支え合いや繋がり、地域の支え合いの重要性について考えてみませんか?
-
2024年12月26日
2024年も残すところ数日に迫ってきました。
クリスマス・忘年会・新年会などで、食べて・飲んでの機会が増える時期です!
暴飲暴食してしまった翌日におすすめなレシピなどをアップしましたー(^▽^)/
うるま市健康支援課公式クックパッドをのぞいてみてください★ -
2024年12月26日
-
-
2024年12月26日
-
-
2024年12月25日
-
2024年12月25日
-
2024年12月23日
-
2024年12月19日
-
-
2024年12月19日
-
2024年12月18日
沖縄本島地域において、外来種であるセグロウリミバエが確認されております。蔓延するとウリ科等の農作物に大きな被害を及ぼす恐れがあります。
まん延防止のため農家のみならず地域住民の皆様のご協力、取り組みの強化をお願いします。 -
2024年12月18日
今年度も農林水産まつりを開催いたします!
野菜・花の苗の無料配布、ミニヤギ・ミニホースのふれあい広場、県産木を使用したキーホルダー作り、マグロの解体ショー等、農林水産に関するイベントが盛りだくさんとなっています。皆さまのご来場をお待ちしております! -
-
2024年12月17日
-
2024年12月13日
-
-
-
2024年12月13日